Punch dé irackers(同心円マーカー)
¥2,200 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
ポンチで穴あけをする際の「あの」イライラを軽減するツールです。
ホックやカシメ、ハトメなどをつける際にはポンチで下穴をあけますが、その位置は目打ちなどでつけると思います。しかし、穴あけの際にはその点がポンチの刃の陰になってしまい、位置がズレやすいです。
もしも、位置決めマークとして、ポンチの径同等以上の印をつけられれば、ポンチ作業はとても楽になるはずです。
このツールを使用すると簡単にポンチ用の位置マーキングができます。
まず、一番ちいさな穴で目打ちの位置を確認し、外側プレートをおさえたままで、中の6角プレートを回転させます。
適当な穴の大きさのところを使ってポンチでかるく印をつけ、ツールを外してからそこにポンチを合わせて本格的な穴あけをしてください。
ツールにポンチを刺していきなりたたくと割れますのでご注意ください。
ポンチ穴は使用頻度の高いサイズに合うようにしていますが、くれぐれも無理に差し込まないようご注意ください。
穴サイズが合わない場合は、目打ちなどで印をつける方法をとるか、穴径を皿取りビットなどで調整することも可能です。穴を加工する場合はいきなり大きくしないよう、慎重に加工してください。
位置マーキングの際、穴の周囲に印が残っても、ホックやカシメをつける場合であれば、それらの金具で隠れてしまうので問題ありません。
さんた屋のセンターマーカー(pro-2, pro-3)に組み合わせて使うことも可能ですし、小物であれば単独で使ってもセンターマーカーとして機能します。
説明動画です
https://youtu.be/P0TmYSC6GIU
https://youtu.be/18qp4tv41CU
注意
100%の精度を保証するツールではありません。
つまみの色はお楽しみです(お選びいただけません)。
<保証について>
商品到着時に破損していた場合は運送会社にお問い合わせください。
初期不良に関しては、当方に瑕疵のある場合は、良品との交換をいたします。
お客様の使用方法による破損やはご対応しかねます。
また、休業補償やツールの使用による作品への損傷などの責は負えません。
<アクリル樹脂の特長とお手入れ>
ガラスのように見えますが、樹脂ですので傷が付きやすく、また溶剤にも侵され易いです。
シンナー、トルエンなどの有機溶剤はもちろん、化粧品や整髪料などにもご注意ください。
また、80℃以上となるような環境下では変形する恐れがあります。
清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。
-
レビュー
(16)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,200 税込
SOLD OUT