For overseas customers.
I can ship overseas. You can use PayPal for payment.
Please don't hesitate to email us.
Our email address is order3ta@gmail.com.
-
ぷっくりメーカーⓇ職人ホルダー
¥4,400
「ぷっくりメーカー」での成形をより簡単かつ確実にするための器具です。 革がずれたり、外周のエッジで跡が付くことを軽減します。 また、ぷっくりメーカー本体、職人ホルダーのエッジをやすり等で丸めることにより、さらに外周エッジの跡を目立たなくすることができます。 ■使い方 ベースプレートに「ぷっくりメーカー」をセットし、その上に革を置いて、おさえプレートをかぶせてぷっくり成形します。 ぷっくりメーカーとベースプレートはマスキングテープなどで固定してください。 「ぷっくりメーカーぷち」を使う場合は、付属品のぷっくりメーカー(まる35)をアタッチメントとしてご使用ください。 補強プレートを貼ったぷっくりメーカーですと、段差ができてしまいますので、革や板で段差を解消してください。 <サイズ>(0.2mm程度の誤差があります) 縦横 95mmx80mm 板厚 ベースプレート:5mm おさえプレート:5mm 材質:アクリル、ステンレス、黄銅 <ご注意> 精度を重視しシャープなカットとなっています。縁で怪我をしないようご注意ください。手触りが気になる方は紙やすりなどで丸めてお使いください。 繊細な製品です。無理な力を加えると破損します。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスに比較して傷が付きやすく、また溶剤に侵され易いです。シンナーやトルエンなどの有機溶剤のほか、化粧品や整髪料などにもご注意ください。また高温では変形します。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。 <保証について> 商品到着時に破損していた場合は、未開封であれば良品と交換いたします。お客様の使用過程において生じた破損は対象外とさせていただきます。 なお、素材の性質や製法から微細な欠けが生じる場合がありますが、極端なものを除き良品として出荷させていただきております。 <商用利用について> ワークショップでの活用や、ぷっくりメーカーを用いて制作した作品の販売は、自由にしていただいて結構です。 差支えなければ「さんた屋のぷっくりメーカーを使った」旨を表記していただいたり、SNSなどへの投稿時にハッシュタグ #さんた屋 #ぷっくりメーカー をつけていただけると、利用者間でノウハウの共有がしやすくなるので、さらに楽しく遊べると考えております。趣旨ご理解いただければ幸いです。
-
ぷっくりメーカーⓇ(まる35)
¥990
レザークラフト用の「絞り型」です。タンニンなめし革を濡らして整形すると乾燥後に形状を保持するという「ウエットフォーミング」の技法の活用です。 透明の円盤状の物が商品であり、完成品や撮影用の小物は付属しません。 職人ホルダーには、同じものが一つ付属しております。 この型の難易度=☆ (☆の数が多いほど上級者向け) ■使い方(遊び方) 1.5mm前後のタンニンなめし革に均一に水分を含ませ、ぷっくりメーカーの上に置いて指の腹や先の丸い棒などを使って押して整形します。 裏のへこみには、紙粘土や手芸用綿、ジョイントコークなどを詰めると、形状を保持できます。 Instagramで #ぷっくりメーカー で検索すると作例や製作のコツなどを見ることができます。 オススメの抜き型はこちらをご覧ください。 http://apps.thebase.in/mail_magazine/mail_magazine_emails/view?c=B9A3E5BBE941F70B <サイズ>(0.2mm程度の誤差があります) ぷっくりメーカー:直径50mm アクリル、板厚5mm <ご注意> 精度を重視しシャープなカットとなっています。縁で怪我をしないようご注意ください。手触りが気になる方は紙やすりなどで丸めてお使いください。 繊細な製品です。無理な力を加えると破損します。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスに比較して傷が付きやすく、また溶剤に侵され易いです。シンナーやトルエンなどの有機溶剤のほか、化粧品や整髪料などにもご注意ください。また高温では変形します。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。 <保証について> 商品到着時に破損していた場合は、未開封であれば良品と交換いたします。お客様の使用過程において生じた破損は対象外とさせていただきます。 なお、素材の性質や製法から微細な欠けが生じている場合がありますが、極端なものを除き良品として出荷させていただきております。 <商用利用について> ぷっくりメーカーを用いて制作した作品は、ご自由に販売していただいて構いませんが「さんた屋のぷっくりメーカーを使った」旨を表記していただいたり、SNSなどへの投稿時にハッシュタグ #さんた屋 #ぷっくりメーカー をつけていただけると、利用者間でノウハウの共有がしやすくなるので、さらに楽しく遊べると考えております。趣旨ご理解いただければと幸いです。
-
ぷっくりメーカーⓇ(犬の肉球)
¥990
レザークラフト用の「絞り型」です。タンニンなめし革を濡らして整形すると乾燥後に形状を保持するという「ウエットフォーミング」の技法の活用です。 透明の円盤状の物が商品であり、完成品や撮影用の小物は付属しません。 この型の難易度=☆☆ (☆の数が多いほど上級者向け) ■使い方(遊び方) 1.5mm前後のタンニンなめし革に均一に水分を含ませ、ぷっくりメーカーの上に置いて指の腹や先の丸い棒などを使って押して整形します。 裏のへこみには、紙粘土や手芸用綿、ジョイントコークなどを詰めると、形状を保持できます。 Instagramで #ぷっくりメーカー で検索すると作例や製作のコツなどを見ることができます。 オススメの抜き型はこちらをご覧ください。 http://apps.thebase.in/mail_magazine/mail_magazine_emails/view?c=B9A3E5BBE941F70B <サイズ>(0.2mm程度の誤差があります) ぷっくりメーカー:直径50mm ←この商品はコチラ ぷっくりメーカーぷち:直径35mm アクリル、板厚5mm <ご注意> 精度を重視しシャープなカットとなっています。縁で怪我をしないようご注意ください。手触りが気になる方は紙やすりなどで丸めてお使いください。 繊細な製品です。無理な力を加えると破損します。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスに比較して傷が付きやすく、また溶剤に侵され易いです。シンナーやトルエンなどの有機溶剤のほか、化粧品や整髪料などにもご注意ください。また高温では変形します。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。 <保証について> 商品到着時に破損していた場合は、未開封であれば良品と交換いたします。お客様の使用過程において生じた破損は対象外とさせていただきます。 なお、素材の性質や製法から微細な欠けが生じている場合がありますが、極端なものを除き良品として出荷させていただきております。 <商用利用について> ぷっくりメーカーを用いて制作した作品は、ご自由に販売していただいて構いませんが「さんた屋のぷっくりメーカーを使った」旨を表記していただいたり、SNSなどへの投稿時にハッシュタグ #さんた屋 #ぷっくりメーカー をつけていただけると、利用者間でノウハウの共有がしやすくなるので、さらに楽しく遊べると考えております。趣旨ご理解いただければと幸いです。
-
ぷっくりメーカーⓇ ぷち(犬の肉球)
¥880
レザークラフト用の「絞り型」です。タンニンなめし革を濡らして整形すると乾燥後に形状を保持するという「ウエットフォーミング」の技法の活用です。 透明の円盤状の物が商品であり、完成品や撮影用の小物は付属しません。 この型の難易度=☆☆ (☆の数が多いほど上級者向け) ■使い方(遊び方) 1.5mm前後のタンニンなめし革に均一に水分を含ませ、ぷっくりメーカーの上に置いて指の腹や先の丸い棒などを使って押して整形します。 裏のへこみには、紙粘土や手芸用綿、ジョイントコークなどを詰めると、形状を保持できます。 Instagramで #ぷっくりメーカー で検索すると作例や製作のコツなどを見ることができます。 オススメの抜き型はこちらをご覧ください。 http://apps.thebase.in/mail_magazine/mail_magazine_emails/view?c=B9A3E5BBE941F70B <サイズ>(0.2mm程度の誤差があります) ぷっくりメーカー:直径50mm ぷっくりメーカーぷち:直径35mm ←この商品はコチラ アクリル、板厚5mm <ご注意> 精度を重視しシャープなカットとなっています。縁で怪我をしないようご注意ください。手触りが気になる方は紙やすりなどで丸めてお使いください。 繊細な製品です。無理な力を加えると破損します。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスに比較して傷が付きやすく、また溶剤に侵され易いです。シンナーやトルエンなどの有機溶剤のほか、化粧品や整髪料などにもご注意ください。また高温では変形します。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。 <保証について> 商品到着時に破損していた場合は、未開封であれば良品と交換いたします。お客様の使用過程において生じた破損は対象外とさせていただきます。 なお、素材の性質や製法から微細な欠けが生じている場合がありますが、極端なものを除き良品として出荷させていただきております。 <商用利用について> ぷっくりメーカーを用いて制作した作品は、ご自由に販売していただいて構いませんが「さんた屋のぷっくりメーカーを使った」旨を表記していただいたり、SNSなどへの投稿時にハッシュタグ #さんた屋 #ぷっくりメーカー をつけていただけると、利用者間でノウハウの共有がしやすくなるので、さらに楽しく遊べると考えております。趣旨ご理解いただければと幸いです。
-
ぷっくりメーカーⓇ nano(犬の肉球)
¥880
レザークラフト用の「絞り型」です。タンニンなめし革を濡らして整形すると乾燥後に形状を保持するという「ウエットフォーミング」の技法の活用です。 透明の円盤状の物が商品であり、完成品や撮影用の小物は付属しません。 肉球の横幅19mm(幅14mmのpicoもあります)。 モデル犬(チワワ)の体重は約2㎏です。 この型の難易度=☆☆☆ (☆の数が多いほど上級者向け) ■使い方(遊び方) 1.5mm前後のタンニンなめし革に均一に水分を含ませ、ぷっくりメーカーの上に置いて指の腹や先の丸い棒などを使って押して整形します。 裏のへこみには、紙粘土や手芸用綿、ジョイントコークなどを詰めると、形状を保持できます。 Instagramで #ぷっくりメーカー で検索すると作例や製作のコツなどを見ることができます。 オススメの抜き型はこちらをご覧ください。 http://apps.thebase.in/mail_magazine/mail_magazine_emails/view?c=B9A3E5BBE941F70B <サイズ>(0.2mm程度の誤差があります) 直径 35mm 肉球の幅 19mm アクリル、板厚5mm <ご注意> 精度を重視しシャープなカットとなっています。縁で怪我をしないようご注意ください。手触りが気になる方は紙やすりなどで丸めてお使いください。 繊細な製品です。無理な力を加えると破損します。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスに比較して傷が付きやすく、また溶剤に侵され易いです。シンナーやトルエンなどの有機溶剤のほか、化粧品や整髪料などにもご注意ください。また高温では変形します。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。 <保証について> 商品到着時に破損していた場合は、未開封であれば良品と交換いたします。お客様の使用過程において生じた破損は対象外とさせていただきます。 なお、素材の性質や製法から微細な欠けが生じている場合がありますが、極端なものを除き良品として出荷させていただきております。 <商用利用について> ぷっくりメーカーを用いて制作した作品は、ご自由に販売していただいて構いませんが「さんた屋のぷっくりメーカーを使った」旨を表記していただいたり、SNSなどへの投稿時にハッシュタグ #さんた屋 #ぷっくりメーカー をつけていただけると、利用者間でノウハウの共有がしやすくなるので、さらに楽しく遊べると考えております。趣旨ご理解いただければと幸いです。
-
ぷっくりメーカーⓇ pico(犬の肉球)
¥880
レザークラフト用の「絞り型」です。タンニンなめし革を濡らして整形すると乾燥後に形状を保持するという「ウエットフォーミング」の技法の活用です。 透明の円盤状の物が商品であり、完成品や撮影用の小物は付属しません。 肉球の横幅14mm(幅19mmのnanoもあります)。 モデル犬(チワワ)の体重は約2㎏です。 この型の難易度=☆☆☆ (☆の数が多いほど上級者向け) ■使い方(遊び方) 1.5mm前後のタンニンなめし革に均一に水分を含ませ、ぷっくりメーカーの上に置いて指の腹や先の丸い棒などを使って押して整形します。 裏のへこみには、紙粘土や手芸用綿、ジョイントコークなどを詰めると、形状を保持できます。 Instagramで #ぷっくりメーカー で検索すると作例や製作のコツなどを見ることができます。 オススメの抜き型はこちらをご覧ください。 http://apps.thebase.in/mail_magazine/mail_magazine_emails/view?c=B9A3E5BBE941F70B <サイズ>(0.2mm程度の誤差があります) 直径 35mm 肉球の幅 14mm アクリル、板厚5mm <ご注意> 精度を重視しシャープなカットとなっています。縁で怪我をしないようご注意ください。手触りが気になる方は紙やすりなどで丸めてお使いください。 繊細な製品です。無理な力を加えると破損します。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスに比較して傷が付きやすく、また溶剤に侵され易いです。シンナーやトルエンなどの有機溶剤のほか、化粧品や整髪料などにもご注意ください。また高温では変形します。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。 <保証について> 商品到着時に破損していた場合は、未開封であれば良品と交換いたします。お客様の使用過程において生じた破損は対象外とさせていただきます。 なお、素材の性質や製法から微細な欠けが生じている場合がありますが、極端なものを除き良品として出荷させていただきております。 <商用利用について> ぷっくりメーカーを用いて制作した作品は、ご自由に販売していただいて構いませんが「さんた屋のぷっくりメーカーを使った」旨を表記していただいたり、SNSなどへの投稿時にハッシュタグ #さんた屋 #ぷっくりメーカー をつけていただけると、利用者間でノウハウの共有がしやすくなるので、さらに楽しく遊べると考えております。趣旨ご理解いただければと幸いです。
-
ぷっくりメーカーⓇ(ボーン)
¥990
レザークラフト用の「絞り型」です。タンニンなめし革を濡らして整形すると乾燥後に形状を保持するという「ウエットフォーミング」の技法の活用です。 透明の円盤状の物が商品であり、完成品や撮影用の小物は付属しません。 この型の難易度=☆ (☆の数が多いほど上級者向け) ■使い方(遊び方) 1.5mm前後のタンニンなめし革に均一に水分を含ませ、ぷっくりメーカーの上に置いて指の腹や先の丸い棒などを使って押して整形します。 裏のへこみには、紙粘土や手芸用綿、ジョイントコークなどを詰めると、形状を保持できます。 Instagramで #ぷっくりメーカー で検索すると作例や製作のコツなどを見ることができます。 オススメの抜き型はこちらをご覧ください。 http://apps.thebase.in/mail_magazine/mail_magazine_emails/view?c=B9A3E5BBE941F70B <サイズ> ぷっくりメーカー:直径50mm ←この商品はコチラ ぷっくりメーカーぷち:直径35mm アクリル、板厚5mm <ご注意> 精度を重視しシャープなカットとなっています。縁で怪我をしないようご注意ください。手触りが気になる方は紙やすりなどで丸めてお使いください。 繊細な製品です。無理な力を加えると破損します。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスに比較して傷が付きやすく、また溶剤に侵され易いです。シンナーやトルエンなどの有機溶剤のほか、化粧品や整髪料などにもご注意ください。また高温では変形します。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。 <保証について> 商品到着時に破損していた場合は、未開封であれば良品と交換いたします。お客様の使用過程において生じた破損は対象外とさせていただきます。 なお、素材の性質や製法から微細な欠けが生じている場合がありますが、極端なものを除き良品として出荷させていただきております。 <商用利用について> ぷっくりメーカーを用いて制作した作品は、ご自由に販売していただいて構いませんが「さんた屋のぷっくりメーカーを使った」旨を表記していただいたり、SNSなどへの投稿時にハッシュタグ #さんた屋 #ぷっくりメーカー をつけていただけると、利用者間でノウハウの共有がしやすくなるので、さらに楽しく遊べると考えております。趣旨ご理解いただければと幸いです。
-
ぷっくりメーカーⓇ ぷち(ボーン)
¥880
レザークラフト用の「絞り型」です。タンニンなめし革を濡らして整形すると乾燥後に形状を保持するという「ウエットフォーミング」の技法の活用です。 透明の円盤状の物が商品であり、完成品や撮影用の小物は付属しません。 この型の難易度=☆ (☆の数が多いほど上級者向け) ■使い方(遊び方) 1.5mm前後のタンニンなめし革に均一に水分を含ませ、ぷっくりメーカーの上に置いて指の腹や先の丸い棒などを使って押して整形します。 裏のへこみには、紙粘土や手芸用綿、ジョイントコークなどを詰めると、形状を保持できます。 Instagramで #ぷっくりメーカー で検索すると作例や製作のコツなどを見ることができます。 オススメの抜き型はこちらをご覧ください。 http://apps.thebase.in/mail_magazine/mail_magazine_emails/view?c=B9A3E5BBE941F70B <サイズ>(0.2mm程度の誤差があります) ぷっくりメーカー:直径50mm ぷっくりメーカーぷち:直径35mm ←この商品はコチラ アクリル、板厚5mm <ご注意> 精度を重視しシャープなカットとなっています。縁で怪我をしないようご注意ください。手触りが気になる方は紙やすりなどで丸めてお使いください。 繊細な製品です。無理な力を加えると破損します。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスに比較して傷が付きやすく、また溶剤に侵され易いです。シンナーやトルエンなどの有機溶剤のほか、化粧品や整髪料などにもご注意ください。また高温では変形します。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。 <保証について> 商品到着時に破損していた場合は、未開封であれば良品と交換いたします。お客様の使用過程において生じた破損は対象外とさせていただきます。 なお、素材の性質や製法から微細な欠けが生じている場合がありますが、極端なものを除き良品として出荷させていただきております。 <商用利用について> ぷっくりメーカーを用いて制作した作品は、ご自由に販売していただいて構いませんが「さんた屋のぷっくりメーカーを使った」旨を表記していただいたり、SNSなどへの投稿時にハッシュタグ #さんた屋 #ぷっくりメーカー をつけていただけると、利用者間でノウハウの共有がしやすくなるので、さらに楽しく遊べると考えております。趣旨ご理解いただければと幸いです。
-
ぷっくりメーカーⓇ(犬シルエットーA)
¥990
レザークラフト用の「絞り型」です。タンニンなめし革を濡らして整形すると乾燥後に形状を保持するという「ウエットフォーミング」の技法の活用です。 透明の円盤状の物が商品であり、完成品や撮影用の小物は付属しません。 この型の難易度=☆☆☆ (☆の数が多いほど上級者向け) ■使い方(遊び方) 1.5mm前後のタンニンなめし革に均一に水分を含ませ、ぷっくりメーカーの上に置いて指の腹や先の丸い棒などを使って押して整形します。 裏のへこみには、紙粘土や手芸用綿、ジョイントコークなどを詰めると、形状を保持できます。 Instagramで #ぷっくりメーカー で検索すると作例や製作のコツなどを見ることができます。 オススメの抜き型はこちらをご覧ください。 http://apps.thebase.in/mail_magazine/mail_magazine_emails/view?c=B9A3E5BBE941F70B <サイズ>(0.2mm程度の誤差があります) ぷっくりメーカー:直径50mm ぷっくりメーカーぷち:直径35mm アクリル、板厚5mm <ご注意> 精度を重視しシャープなカットとなっています。縁で怪我をしないようご注意ください。手触りが気になる方は紙やすりなどで丸めてお使いください。 繊細な製品です。無理な力を加えると破損します。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスに比較して傷が付きやすく、また溶剤に侵され易いです。シンナーやトルエンなどの有機溶剤のほか、化粧品や整髪料などにもご注意ください。また高温では変形します。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。 <保証について> 商品到着時に破損していた場合は、未開封であれば良品と交換いたします。お客様の使用過程において生じた破損は対象外とさせていただきます。 なお、素材の性質や製法から微細な欠けが生じている場合がありますが、極端なものを除き良品として出荷させていただきております。 <商用利用について> ぷっくりメーカーを用いて制作した作品は、ご自由に販売していただいて構いませんが「さんた屋のぷっくりメーカーを使った」旨を表記していただいたり、SNSなどへの投稿時にハッシュタグ #さんた屋 #ぷっくりメーカー をつけていただけると、利用者間でノウハウの共有がしやすくなるので、さらに楽しく遊べると考えております。趣旨ご理解いただければと幸いです。
-
ぷっくりメーカーⓇ(犬シルエット-B)
¥990
レザークラフト用の「絞り型」です。タンニンなめし革を濡らして整形すると乾燥後に形状を保持するという「ウエットフォーミング」の技法の活用です。 透明の円盤状の物が商品であり、完成品や撮影用の小物は付属しません。 この型の難易度=☆☆☆☆ (☆の数が多いほど上級者向け) ■使い方(遊び方) 1.5mm前後のタンニンなめし革に均一に水分を含ませ、ぷっくりメーカーの上に置いて指の腹や先の丸い棒などを使って押して整形します。 裏のへこみには、紙粘土や手芸用綿、ジョイントコークなどを詰めると、形状を保持できます。 Instagramで #ぷっくりメーカー で検索すると作例や製作のコツなどを見ることができます。 オススメの抜き型はこちらをご覧ください。 http://apps.thebase.in/mail_magazine/mail_magazine_emails/view?c=B9A3E5BBE941F70B <サイズ>(0.2mm程度の誤差があります) ぷっくりメーカー:直径50mm ぷっくりメーカーぷち:直径35mm アクリル、板厚5mm <ご注意> 精度を重視しシャープなカットとなっています。縁で怪我をしないようご注意ください。手触りが気になる方は紙やすりなどで丸めてお使いください。 繊細な製品です。無理な力を加えると破損します。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスに比較して傷が付きやすく、また溶剤に侵され易いです。シンナーやトルエンなどの有機溶剤のほか、化粧品や整髪料などにもご注意ください。また高温では変形します。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。 <保証について> 商品到着時に破損していた場合は、未開封であれば良品と交換いたします。お客様の使用過程において生じた破損は対象外とさせていただきます。 なお、素材の性質や製法から微細な欠けが生じている場合がありますが、極端なものを除き良品として出荷させていただきております。 <商用利用について> ぷっくりメーカーを用いて制作した作品は、ご自由に販売していただいて構いませんが「さんた屋のぷっくりメーカーを使った」旨を表記していただいたり、SNSなどへの投稿時にハッシュタグ #さんた屋 #ぷっくりメーカー をつけていただけると、利用者間でノウハウの共有がしやすくなるので、さらに楽しく遊べると考えております。趣旨ご理解いただければと幸いです。
-
ぷっくりメーカーⓇ(犬シルエットーC)
¥990
革を使って犬のモチーフを作る型です。 3タイプありこれはCです。 何犬に見えるかはご想像にお任せします。 使い方) 1.5~2.0mm前後の革を用意し、均一に水分を含ませ、型の上に置いて指の腹や先の丸い棒などを使って押し出してください。 外周円の跡が革につくのが気になる場合は、縁にやすりをかけて丸くすることで回避できます。 裏のへこみにはジョイントコークなどを詰めるのがおすすめです。 直径50mm、板厚5mm、アクリル製 精度を重視し、シャープなカットとなっておりますので、エッジで怪我をしないようご注意ください。手触りが気になる方は紙やすりなどでエッジを丸めてお使いください。 画像の一枚目が商品です。二枚目以降は参考となります。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスに比較して傷が付きやすく、また溶剤に侵され易いです。シンナー、トルエンなどの有機溶剤はもちろん、化粧品や整髪料などにもご注意ください。また、80℃以上となるような環境下では変形する恐れがあります。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。 <保証について> 初期不良に関しては、当方に瑕疵のある場合に限り、良品との交換にて対応させていただきます。お客様の使用方法による破損はご対応しかねます。
-
ぷっくりメーカーⓇ(犬シルエットーD)
¥990
レザークラフト用の「絞り型」です。タンニンなめし革を濡らして整形すると乾燥後に形状を保持するという「ウエットフォーミング」の技法の活用です。 透明の円盤状の物が商品であり、完成品や撮影用の小物は付属しません。 この型の難易度=☆ (☆の数が多いほど上級者向け) ■使い方(遊び方) 1.5mm前後のタンニンなめし革に均一に水分を含ませ、ぷっくりメーカーの上に置いて指の腹や先の丸い棒などを使って押して整形します。 裏のへこみには、紙粘土や手芸用綿、ジョイントコークなどを詰めると、形状を保持できます。 Instagramで #ぷっくりメーカー で検索すると作例や製作のコツなどを見ることができます。 オススメの抜き型はこちらをご覧ください。 http://apps.thebase.in/mail_magazine/mail_magazine_emails/view?c=B9A3E5BBE941F70B <サイズ>(0.2mm程度の誤差があります) ぷっくりメーカー:直径50mm アクリル、板厚5mm <ご注意> 精度を重視しシャープなカットとなっています。縁で怪我をしないようご注意ください。手触りが気になる方は紙やすりなどで丸めてお使いください。 繊細な製品です。無理な力を加えると破損します。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスに比較して傷が付きやすく、また溶剤に侵され易いです。シンナーやトルエンなどの有機溶剤のほか、化粧品や整髪料などにもご注意ください。また高温では変形します。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。 <保証について> 商品到着時に破損していた場合は、未開封であれば良品と交換いたします。お客様の使用過程において生じた破損は対象外とさせていただきます。 なお、素材の性質や製法から微細な欠けが生じている場合がありますが、極端なものを除き良品として出荷させていただきております。 <商用利用について> ぷっくりメーカーを用いて制作した作品は、ご自由に販売していただいて構いませんが「さんた屋のぷっくりメーカーを使った」旨を表記していただいたり、SNSなどへの投稿時にハッシュタグ #さんた屋 #ぷっくりメーカー をつけていただけると、利用者間でノウハウの共有がしやすくなるので、さらに楽しく遊べると考えております。趣旨ご理解いただければと幸いです。
-
ぷっくりメーカーⓇ用補強プレート
¥330
SOLD OUT
ぷっくりメーカー用の補強プレートです。 細かい形状のぷっくりメーカーの強度アップにお使いいただけます。 ホームセンターなどでも入手可能です。 補強プレートを貼るとぷっくりメーカーの厚みが変わります。 職人ホルダーをお使いになる場合は、革や板で段差を解消してください。 接着には「アクリサンデー」をおすすめします。 材質:アクリル 厚さ:2mm 直径:50mm(ぷっくりメーカーサイズ)
-
革表面保護 & ぷっくりメーカー成形液(ご紹介)660円~
¥99,999,999
アイエスペイント様の製品です。 お買い求めは Lized ネットショップからお願いいたします。 https://www.lized.jpn.com/ ウェットフォーミング技法は、通常はタンニン鞣しの革を水で濡らして成型しますが、革を水で濡らして成型すると・・・ ・油分/水分のバランスが崩れ革が硬化する ・銀面の毛穴が開く ・染色した革をウェットフォーミングすると染めが崩れる ・乾燥に時間がかかりすぎる ・成型するための型が濡れる(木型だとカビる、腐る) といった問題が生じます。 これを回避するためのあらたな手法として、水溶性ウレタントップコート(革の表面を保護する薬剤)を用いた手法を Lizedブランドを展開する(株)アイエスペイント様からご提案いただきました。 この「ウレタントップ」を、革の銀面に滲みない程度に床面から塗り、ただちに絞り成型します。これを使用するとクロム鞣し革や床革でもウェットフォーミングが可能になります。 なお、非常に細かい成型には水のほうが結果がいい場合もありますので、適宜使い分けていただければと思います。 お買い求めは Lized ネットショップから。 https://www.lized.jpn.com/