■きくよせくん®は特許取得ずみです。
模倣品の販売は、損害賠償請求の対象になります。
■領収証は発行しておりません。
購入時に届くメールや決済方法ごとの利用明細などを領収書としてください。
■We can ship to overseas !
Please email to "order3ta@gmail.com".
-
【型紙】基本の二つ折り札入れ
¥550
二つ折り札入れの基本形状の型紙です。 片方を小銭入れにしたい方は、下記のサイトから小銭入れ部分(最後の4枚の画像参照)の型紙を無料でダウンロードできますのでお使いください。 https://factorysanta.stores.jp/ サンプル画像提供(50音順) KENYAO様、JillCraft様、ポンタくん様、宮崎和也様、ゆうじ様 後半の作例は当方作。おそらく24時間以上かかってます。 大きさ:幅約110mm、高さ約90mm、厚み約20mm カード段左右に3段づつ、カード段裏にも収納スペースあり 縫い代3mm、縫いピッチ4mm、5番程度の糸が作りやすいと思います。 この型紙をベースに、カード段を増やしたり、カード段のカーブをアレンジしたり、大きさを変えたり、裏貼りをしたり、革厚を変えたりなどいろいろとアレンジしてオリジナル作品ができると思います。 画像の札入れ完成品はアレンジ例です。こちらは商品ではありません。 製作方法はおいおいYouTubeなどでご紹介していきたいと思います。 枚数が多く重なる部分は適宜ヘリを薄くするなどするとすっきり仕上がります。 PDFファイルA4 2枚が圧縮ファイルになっています。 ダウンロード後自然解凍しますので「実際のサイズ」でプリントして厚紙に貼ってご使用ください。 この型紙で作った札入れは販売していただいてもOKです。 禁止事項 ・この型紙を転売したり他人にあげること。 ・この型紙を使ってキットを制作すること。 ・ワークショップでの使用(ご家族で使うのはOKです。ワークショップでの商用利用の場合は人数分ご購入ください)。 注意 クレジット決済のみとなります。 購入時に送信される購入完了メールにダウンロードURLが記載されますので、そのURLにアクセスし、購入時のメールアドレスをご入力いただくとダウンロードが可能となります。 購入から3日間・3回までダウンロードすることが可能です。 携帯端末ではファイルをダウンロードすることができません。パソコンからご利用ください。
-
【印刷済み型紙】基本の二つ折り札入れ
¥770
二つ折り札入れの基本形状の型紙です。 こちらはダウンロード版をA4三枚にカラー印刷したものです。 片方を小銭入れにしたい方は、下記のサイトから小銭入れ部分(最後4枚の画像参照)の型紙を無料でダウンロードできますのでお使いください。 https://factorysanta.stores.jp/ サンプル画像提供(50音順) KENYAO様、JillCraft様、ポンタくん様、宮崎和也様、ゆうじ様 大きさ:幅約110mm、高さ約90mm、厚み約20mm カード段左右に3段づつ、カード段裏にも収納スペースあり 縫い代3mm、縫いピッチ4mm、5番程度の糸が作りやすいと思います。 この型紙をベースに、カード段を増やしたり、カード段のカーブをアレンジしたり、大きさを変えたり、裏貼りをしたり、革厚を変えたりなどいろいろとアレンジしてオリジナル作品ができると思います。 画像の札入れ完成品はアレンジ例です。こちらは商品ではありません。 なみに見本のアレンジ例は、本体外革の上端15mmのみ内貼りをし、カード段のカットを幾何学的な形状に変更、内装ベースをベタでつくらず左右から真ん中に寄せて縫い留めてアリ(たたんだときの札スペースの隙)をつくり、あわせて底辺側と左右の辺はカード段ベースを本体(外革)に縫いつける(内装ベースを挟まない)ようにしてコバをすっきりさせるようにしてみました。 製作方法はおいおいYouTubeなどでご紹介していきたいと思います。 枚数が多く重なる部分は適宜ヘリを薄くするなどするとすっきり仕上がります。 この型紙で作った札入れは販売していただいてもOKです。 禁止事項 ・この型紙を転売したり他人にあげること。 ・この型紙を使ってキットを制作すること。 ・ワークショップでの使用(ご家族で使うのはOKです。ワークショップでの商用利用の場合は人数分ご購入ください)。
-
マカロンのあんこ
¥440
ぷっくりメーカー職人ホルダーを使ってマカロンポーチを作るための「あんこ」です。 職人ホルダーをお持ちの方のみに限定させていただきます(同時購入もOK)。 一個の値段です。 黄色とピンクのマカロンポーチは作例です(付属しません)。 当商品のみお買いあげの場合は簡易包装での発送となります。
-
棚田貼夫(カード段貼りこみ治具)
¥6,600
SOLD OUT
財布のカード段貼りこみ作業を効率化する治具です。 財布職人Taira 様と共同開発した商品です。 Taira様のショップでもお買い求めいただけます。 https://taira2017.base.shop/ Tira様による使い方動画です(めっちゃわかりやすいです) https://youtube.com/shorts/-mJQiQCAats?feature=share 本体幅 220mm カード段の幅 210mm 段幅の調整範囲 7mm~15mm 一段毎の段差 約1mm シリコンゴムの滑り止めクッション2個付属 (本体裏、左右の上端に貼ることを推奨します) パーツの追加や補修部品も提供可能です。 汚れた、割れた、カード段プレートを追加したい、などのご希望があればメール(order3ta@gmail.com)でご連絡ください。 <保証について> 商品到着時に破損していた場合は運送会社にお問い合わせください。 初期不良に関しては、当方に瑕疵のある場合は、良品との交換をいたします。 お客様の使用方法による破損やはご対応しかねます。 休業補償やツールの使用による作品への損傷などの責は負えません。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスのように見えますが、あくまでも樹脂ですので傷が付きやすく、また溶剤にも侵され易いです。 シンナー、トルエンなどの有機溶剤はもちろん、化粧品や整髪料などにもご注意ください。 また、80℃以上となるような環境下では変形する恐れがあります。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。
-
縫い目の疑問検証具
¥770
縫い目の疑問を考えるためのプレートです。 穴の中を糸がどう通っているか、両面斜め縫いになるコツは?どうすれば返し縫いがキレイになるか?などを考えたい方に。 プレートの大きさは3cm x 6cm、厚みは5mm 約6mm間隔で穴を空けています。 糸はオマケです(色はお選びいただけません)。
-
ぷちチャーム(注文制作・最初の1個)
¥1,320
あまり目立ちすぎないアクリルのチャームです。 お客様のご希望のデザインでおつくりします。 オリジナル作品のタグとして、ちょっとしたアクセサリに、あるいは迷子札のように普段はあまりはっきり見えてほしくないけれどいざというときには見えてほしい、などの用途にもお使いいただけるかと思います。 値段は最初の一個の値段です。同じデザインであれば二個目以降は330円です。 制作可否確認のためご注文前に order3ta@gmail.com にデザイン画像をお送りください。 手描きの絵をスマホなどで撮影したものでもお作りできます。 イラストレータのデザインデータをお持ちの場合はそれをお送りください。 簡単な図柄や一般的な書体でしたらデータ作成費は無料で対応させていただきますが、複雑な画像の場合や細かい指示がある場合はデザインデータ制作費をいただきます(1000円~3000円程度) 文字の大きさは2mmくらいを下限にすることをお勧めします。 読めなくてもOKであれば1mmくらいでもOKです。加工限界としては0.1mmくらいまで再現可能です。 大きさ 28mm x 15mm ボールチェーン付き 個別包装なし、本体の保護紙はつけたままでの納品とさせていただきます。保護紙はテープなどでペタペタとはがしたのち、細かい部分はぬるま湯につけておけば簡単に取れます。硬いもので擦ると傷がつきますのでご注意ください。
-
ぷちチャーム(注文制作・2個目以降)
¥330
オリジナルデザインでぷちチャームをご注文いただいた方の2個目以降のご注文はこちらです。
-
辻褄くんジオ(スタンピング用ガイド、納期注意)
¥2,860
*こちらの商品はオーダー制作のため、在庫ありとなっていてもお届けまでに1週間から10日程度かかる場合がございます。お急ぎの商品と一緒に購入される場合はご注意ください。 バスケットスタンプやジオメトリックスタンプを打つ際のガイドテンプレートです。 曲がる、ズレる、間違える・・・といったお悩みを低減します。 また、ガイド線を引く必要がなくなるため、作品上の傷が気になる方にもおすすめです。 (伸び止めテープはお使いください) 以下が制作実績のあるスタンプです(随時更新)。 備考欄に、ご希望の刻印ナンバーを明記してください。 ■Bally King ロープバスケット #1、#1.25、#1.5、#2、#3 ロープバスケットSS #1、#4 ロープバスケット BK02-02 ダブルロープバスケット #3 プレートバスケット #3 ブレイドバスケット #2 アングルバスケット #2、#3 ヘックス #2 アングルヘリンボーンダブル#2 ラインボックスウィズボーダー#2 ボックススタンプ#2 ホロ―ダイアモンド#2、#3、#4 3ポイントスノーフレーク#2 アックスヘッド#2 ■SN レザースタンプツールズ #62、#67、#163、#222、#296、#355、#381、#390、#420、#475 *296は10mm間隔が標準ですがお好みの間隔でお作りいたします。 ◾️その他 お客様の刻印をお預かりして、当方にて実測して製作いたしますので、レターパック等、追跡可能な方法でさんた屋までお送りください(送料はご負担ください)。 お送りいただく際には、お客様が実際に革に刻印を打ったものを見本(端切れでOK)として同封してください(お預かりした時点の刻印の状態を確認するためです)。 刻印のメーカーと品番が明確な場合は追加料金は不要です。そうでない場合は+990円です。納期は2週間程度とお考え下さい。 お預かりした刻印は、ご注文いただいた辻褄くんジオの検品のために当方にて実際に打たせていただく場合がございます。 なお、最終画像のように刻印を横から見たときに先端に向かって極端に絞られている場合は、テンプレートを破損する可能性が高いため、おつくりできない場合があります。 辻褄くんジオには刻印は付属していませんので別途お求めください。 当商品の開発に助言をくださった菅野様のショップでは多くの刻印を扱ってらっしゃいます。 → https://tkanno.handcrafted.jp/ *説明写真はkanno様のショップ画像を転用させていただいております。 辻褄くんジオは、それぞれ専用設計であり汎用性はありません。また、刻印は製造ロット(製造された年代)により大きさにばらつきがある可能性があります。また、コピー(代替)品は適合しませんのでご注意ください。 もしも刻印がガイド穴に対してきつい場合は、無理に押し込まず、さんた屋までご連絡ください。 テンプレートの大きさ 175mm x 40mm (特注で大きくすることも可) 注意) 辻褄くんジオを使用しても、徐々にガイドからずれてくる場合があります。多くは刻印を打つことによって革が伸びているためです。床面に伸び止めを貼るか、ズレを補正しながら打ってください。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスのように見えますが、樹脂ですので傷が付きやすく、また溶剤にも侵され易いです。 シンナー、トルエンなどの有機溶剤はもちろん、化粧品や整髪料などにもご注意ください。 また、80℃以上となるような環境下では変形する恐れがあります。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。 <保証について> 初期不良に関しては、当方に瑕疵のある場合に限り、良品との交換にて対応させていただきます。お客様の使用方法による破損はご対応しかねます。
-
フリスクケース型紙
¥330
フリスクを入れる革ケースをお手軽に作れる型紙です。完成品は含みません。 ミンティア用、ミンティアブリーズ用もあります。 こちらはダウンロード版ですので、「実際のサイズ」でプリントして厚紙に貼ってご使用ください。 この型紙で作ったフリスクケースは販売していただいてもOKです。 禁止事項 ・この型紙を転売したり他人にあげること。 ・この型紙を使ってキットを制作すること。 ・ワークショップでの使用(ご家族で使うのはOKです。ワークショップでの商用利用の場合は人数分ご購入ください)。 2mmのはがきサイズの革でお手軽に作れます。つまり、A4サイズの革であれば4つ作れます。 カットラインやベルト、ポケットなど好みでアレンジしてみてください。 革の厚みによりフィット感が変わってきますが、基本的にはキツキツに作ってウェットフォーミングで型を合わせるのがお勧めです。オイルの多い革(クロムエクセルやエルバマットなど)はぬらさずにぐいぐいやればOKだと思います。 どうしてもうまくいかない場合はホックの位置を微調整してください。 ご注意 クレジット決済のみとなります。 購入時に送信される購入完了メールにダウンロードURLが記載されますので、そのURLにアクセスし、購入時のメールアドレスをご入力いただくとダウンロードが可能となります。 購入から3日間・3回までダウンロードすることが可能です。 携帯端末ではファイルをダウンロードすることができません。パソコンからご利用ください。
-
フリスク/ミンティア・ケース 型紙(出力済み)
¥330
フリスクやミンティアを入れる革ケースをお手軽に作れる型紙です。完成品は含みません。 こちらはダウンロード版のデータを紙に出力したものです。 厚紙に貼って型紙としてお使い下さい(厚紙の封筒にお入れしてお届けしますので、その封筒でもOKです)。 プリンタをお持ちの方はダウンロード版がお得です。 フリスク用、ミンティア用、ミンティアブリーズ用があります。 ミンティアブリーズ用にはミンティアエクスケアも入ります。 この型紙で作ったケースは販売してもOKです。 禁止事項 ・この型紙を転売したり他人にあげること。 ・この型紙を使ってキットを制作すること。 ・ワークショップでの使用(ご家族で使うのはOKです。ワークショップでの商用利用の場合には人数分ご購入願います)。 2mmの厚さの革でお手軽に作れます。(厚い革を使用したり、縫い代が広かったすると完成した時のフィット感が変わってくるので、多少の調整が必要な場合があります) 作り方をブログに掲載しています(動画あり) (ミンティアケースのみ) http://factorysanta.livedoor.blog/archives/16963963.html
-
ミンティアケース型紙
¥330
ミンティアを入れる革ケースをお手軽に作れる型紙です。完成品は含みません。 ミンティアブリーズ用もあります。 こちらはダウンロード版ですので、「実際のサイズ」でプリントして厚紙に貼ってご使用ください。この他、プリントアウト済みの「紙仕様」、アクリル型紙になった「アクリル仕様」もあります。 この型紙で作ったミンティアケースは販売していただいてもOKです。 禁止事項 ・この型紙を転売したり他人にあげること。 ・この型紙を使ってキットを制作すること。 ・ワークショップでの使用(ご家族で使うのはOKです。ワークショップでの商用利用の場合は人数分ご購入ください)。 2mm程度の厚さのはがきサイズの革でお手軽に作れます。 つまり、A4サイズの革であれば4つ作れます。 革の厚みや縫い代のとりかたによって完成した時のフィット感が変わってくるので、ベルト側のバネホック(メス)は、最後に位置決めすることをお勧めします。 めんどくさい場合はベルトなしでもケースとして成立します。 作り方をブログに掲載しています(動画あり) http://factorysanta.livedoor.blog/archives/16963963.html ご注意 クレジット決済のみとなります。 購入時に送信される購入完了メールにダウンロードURLが記載されますので、そのURLにアクセスし、購入時のメールアドレスをご入力いただくとダウンロードが可能となります。 購入から3日間・3回までダウンロードすることが可能です。 携帯端末ではファイルをダウンロードすることができません。パソコンからご利用ください。
-
ミンティアブリーズケース型紙
¥330
ミンティアブリーズ(エクスケアも可)を入れる革ケースをお手軽に作れる型紙です。 完成品は商品に含みません。ミンティア用もあります。 こちらはダウンロード版ですので、「実際のサイズ」でプリントして厚紙に貼ってご使用ください。この他、プリントアウト済みの「紙仕様」、アクリル型紙になった「アクリル仕様」もあります。 この型紙で作ったケースは自由に販売していただいてもOKです。 禁止事項 ・この型紙を転売したり他人にあげること。 ・この型紙を使ってキットを制作し販売すること。 ・ワークショップでの使用(ご家族で使うのはOKです。ワークショップでの商用利用の場合は人数分ご購入ください)。 2mm程度の厚さのタンニン鞣しの革でお手軽に作れます。 革の厚みや縫い代のとりかたによって完成した時のフィット感が変わってくるので、ベルト側のバネホック(メス)は、最後に位置決めすることをお勧めします。 めんどくさい場合はベルトなしでもケースとして成立します。 作り方をブログに掲載しています(動画あり) http://factorysanta.livedoor.blog/archives/16963963.html ご注意 クレジット決済のみとなります。 購入時に送信される購入完了メールにダウンロードURLが記載されますので、そのURLにアクセスし、購入時のメールアドレスをご入力いただくとダウンロードが可能となります。 購入から3日間・3回までダウンロードすることが可能です。 携帯端末ではファイルをダウンロードすることができません。パソコンからご利用ください。
-
ミンティア/ミンティアブリーズケース アクリル型紙(納期注意)
¥2,640
*こちらの商品はお届けまでに1週間から10日程度かかる場合がございます。 お急ぎの商品と一緒に購入される場合はご注意ください。 ミンティアを入れる革ケースをお手軽に作れる型紙です。完成品は含みません。 ミンティア用とミンティアブリーズ用があります。ミンティアブリーズ用にはミンティアエクスケアも入ります。 この型紙で作ったミンティアケースは販売してもOKです。 禁止事項 ・この型紙を転売したり他人にあげること。 ・この型紙を使ってキットを制作すること。 ・ワークショップでの使用(ご家族で使うのはOKです。ワークショップでの使用には人数分お買い求めください)。 こちらはダウンロード版のデータを耐久性の高いアクリル製にしたものです。 ダウンロード版は↓こちら↓(330円)。 https://factorysanta.thebase.in/items/19600588 プリントアウト済みの紙仕様もございます。 2mm程度の厚さで、はがきサイズの革でお手軽に作れます。(A4サイズの革であれば4つ作れます。)革の厚みや縫い代のとりかたによって完成した時のフィット感が変わってくるので、ベルト側のバネホック(メス)は、最後に位置決めすることをお勧めします。 作り方をブログに掲載しています(動画あり) http://factorysanta.livedoor.blog/archives/16963963.html
-
アクリルスタンプ(猫の小判)
¥4,400
猫に小判、ならぬ、猫の小判です。 一両と二両があります。 大きさ 40mm x 24mm タンニンなめしの革を湿らせて、プレスなどで押してください。叩かないでください。
-
アクリルスタンプ(クッキー)納期注意
¥3,960
こちらの商品はご注文後の制作になりますので、お急ぎの商品と同時購入はされないようお願いします。 ご希望により文字や柄、本体の大きさを変更(±10%程度)することができます。 カスタマイズご希望の方はメールにてご相談ください。order3ta@gmail.com 料金は変更規模により変化します。 この型の難易度=☆☆☆ (☆の数が多いほど上級者向け) ■使い方(遊び方) 1.5~2.0mm前後のタンニンなめし革に均一に十分に(揉んで柔らかくしておいてもOK)水分を含ませ、スタンプを置いてプレス機などで押し込みます。 ぷっくりメーカーの上に革を置いて棒などを使って押して整形することもできます。 オススメの抜き型はこちらをご覧ください。 http://apps.thebase.in/mail_magazine/mail_magazine_emails/view?c=B9A3E5BBE941F70B <サイズ> 直径50mmの抜き型がジャストフィットします。 <ご注意> 精度を重視しシャープなカットとなっています。縁で怪我をしないようご注意ください。手触りが気になる方は紙やすりなどで丸めてお使いください。 繊細な製品です。無理な力を加えると破損します。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスに比較して傷が付きやすく、また溶剤に侵され易いです。シンナーやトルエンなどの有機溶剤のほか、化粧品や整髪料などにもご注意ください。また高温では変形します。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。 <保証について> 商品到着時に破損していた場合は、未開封であれば良品と交換いたします。お客様の使用過程において生じた破損は対象外とさせていただきます。 なお、素材の性質や製法から微細な欠けが生じている場合がありますが、極端なものを除き良品として出荷させていただきております。 <商用利用について> ぷっくりメーカーを用いて制作した作品は、ご自由に販売していただいて構いませんが「さんた屋のぷっくりメーカーを使った」旨を表記していただいたり、SNSなどへの投稿時にハッシュタグ #さんた屋 #ぷっくりメーカー をつけていただけると、利用者間でノウハウの共有がしやすくなるので、さらに楽しく遊べると考えております。趣旨ご理解いただければと幸いです。
-
刃先ゲージ
¥1,210
革包丁の刃先(しのぎ)の角度を測るゲージです。(革包丁は付属しません) 一番狭いところが10°、一番広いところが20°、中央の▼印が15°になっています。 狭い方から順にあわせていくと刃先が痛みにくくなります。 革包丁は15°程度を基本にしながら、漉き用や切れ味重視の方はには鋭角(数字が小さいほう)に、裁ちメインで長切れを重視する場合は鈍角(数字が大きいほう)に振っていくといいと思います。 アクリル製、厚さ3mm 直径約 45mm 2021年3月10日 包丁研ぎサポーター スペシャルパッケージのケースに収納できるよう、サイズ変更(小型化)を行いました。 旧仕様でも写真4〜6のようにケースの仕切り板をはずす(もしくは少し切る)ことで収納は可能です。
-
包丁研ぎサポーター用セッティング定規
¥660
包丁研ぎサポーターに包丁を正しくセットするための定規です。 これが無くても包丁研ぎサポーターはお使いいただけますし、お手持ちの定規などでも代用が効きます。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスに比較して傷が付きやすく、また溶剤に侵され易いです。シンナー、トルエンなどの有機溶剤はもちろん、化粧品や整髪料などにもご注意ください。また、80℃以上となるような環境下では変形する恐れがあります。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。
-
包丁研ぎ・交換用ローラー
¥495
包丁研ぎサポーターのローラー部が摩耗した際に交換する補修部品セットです。2セット入り。 研ぐ際の力加減や研ぐ時間にもよりますが、おおむね7~8本研いだあたりで交換することをおすすめします。 包丁研ぎサポーターをお持ちでない方への単品販売はしておりません。 セット内容 ローラー ×2、カラー×4
-
包丁研ぎ・交換部品フルセット
¥715
包丁研ぎサポーター用の交換部品フルセットです。 包丁研ぎサポーターをお持ちでない方への単品販売はしておりません。 セット内容 精密シャフトx1 止めネジ x1 ローラー ×2、カラー×4
-
裏押しくん
¥4,400
SOLD OUT
お試し用のレンタルもあります →https://factorysanta.thebase.in/items/46308916 革包丁の裏を砥ぐ際に、握り側の重みによって刃先が金板や砥石に正確に当たりにくいという現象を軽減します。 包丁の刃の挿げ部分を上下から挟んでネジで固定します。 L字部分と握りをベルクロテープでしっかりと巻いてください。 刃先押さえの位置を調整します。 金板(砥石)に押し当てて裏を砥ぎます。 裏押しはデリケートな作業ですので、十分に調べてからお使いください。
-
裏押しくん(レンタル)
¥550
こちらは「さんた屋包丁研ぎサポーター」をお持ちの方向けのレンタル商品です。 レンタル期間は14日です。 販売品はこちらです。 →https://factorysanta.thebase.in/items/46309131 革包丁の裏を砥ぐ際に、握り側の重みによって刃先が金板(砥石)に正確に当たりにくいという現象を軽減します。 包丁の刃の挿げ部分を上下から挟んでネジで固定します。 L字部分と握りをベルクロテープでしっかりと巻いてください。 刃先押さえの位置を調整します。 金板(砥石)に押し当てて裏を砥ぎます。 裏押しはデリケートな作業ですので、十分に調べてからお使いください。 レンタル品ですので、汚れや傷がある場合があります。 レンタル利用方法 通常商品と同じようにご購入ください。 在庫ありの場合、通常であれば決済後2日程度でお手元に届きます。 日数カウントはお客様のお手元に届いた日~お客様が返送する日です。 レンタル期間は14日とさせていただきます。 延滞の場合は14日ごとに1,100円ご請求させていただきます。 レターパックやクリックポストなど、追跡できる方法で返送してください。 追跡番号をメールにてご連絡ください。
-
ぷっくりメーカー Ⓡ ぷち(きのこ)
¥880
レザークラフト用の「絞り型」です。タンニンなめし革を濡らして整形すると乾燥後に形状を保持するという「ウエットフォーミング」の技法の活用です。 透明の円盤状の物が商品であり、完成品や撮影用の小物は付属しません。 この型の難易度=☆ (☆の数が多いほど上級者向け) ■使い方(遊び方) 1.5mm前後のタンニンなめし革に均一に水分を含ませ、ぷっくりメーカーの上に置いて指の腹や先の丸い棒などを使って押して整形します。 裏のへこみには、紙粘土や手芸用綿、ジョイントコークなどを詰めると、形状を保持できます。 Instagramで #ぷっくりメーカー で検索すると作例や製作のコツなどを見ることができます。 オススメの抜き型はこちらをご覧ください。 http://apps.thebase.in/mail_magazine/mail_magazine_emails/view?c=B9A3E5BBE941F70B <サイズ>(0.2mm程度の誤差があります) ぷっくりメーカー:直径50mm ぷっくりメーカーぷち:直径35mm アクリル、板厚5mm <ご注意> 精度を重視しシャープなカットとなっています。縁で怪我をしないようご注意ください。手触りが気になる方は紙やすりなどで丸めてお使いください。 繊細な製品です。無理な力を加えると破損します。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスに比較して傷が付きやすく、また溶剤に侵され易いです。シンナーやトルエンなどの有機溶剤のほか、化粧品や整髪料などにもご注意ください。また高温では変形します。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。 <保証について> 商品到着時に破損していた場合は、未開封であれば良品と交換いたします。お客様の使用過程において生じた破損は対象外とさせていただきます。 なお、素材の性質や製法から微細な欠けが生じている場合がありますが、極端なものを除き良品として出荷させていただきております。 <商用利用について> ぷっくりメーカーを用いて制作した作品は、ご自由に販売していただいて構いませんが「さんた屋のぷっくりメーカーを使った」旨を表記していただいたり、SNSなどへの投稿時にハッシュタグ #さんた屋 #ぷっくりメーカー をつけていただけると、利用者間でノウハウの共有がしやすくなるので、さらに楽しく遊べると考えております。趣旨ご理解いただければと幸いです。
-
ぷっくりメーカー Ⓡ (きのこ)
¥990
レザークラフト用の「絞り型」です。タンニンなめし革を濡らして整形すると乾燥後に形状を保持するという「ウエットフォーミング」の技法の活用です。 透明の円盤状の物が商品であり、完成品や撮影用の小物は付属しません。 この型の難易度=☆ (☆の数が多いほど上級者向け) ■使い方(遊び方) 1.5mm前後のタンニンなめし革に均一に水分を含ませ、ぷっくりメーカーの上に置いて指の腹や先の丸い棒などを使って押して整形します。 裏のへこみには、紙粘土や手芸用綿、ジョイントコークなどを詰めると、形状を保持できます。 Instagramで #ぷっくりメーカー で検索すると作例や製作のコツなどを見ることができます。 オススメの抜き型はこちらをご覧ください。 http://apps.thebase.in/mail_magazine/mail_magazine_emails/view?c=B9A3E5BBE941F70B <サイズ>(0.2mm程度の誤差があります) ぷっくりメーカー:直径50mm ぷっくりメーカーぷち:直径35mm アクリル、板厚5mm <ご注意> 精度を重視しシャープなカットとなっています。縁で怪我をしないようご注意ください。手触りが気になる方は紙やすりなどで丸めてお使いください。 繊細な製品です。無理な力を加えると破損します。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスに比較して傷が付きやすく、また溶剤に侵され易いです。シンナーやトルエンなどの有機溶剤のほか、化粧品や整髪料などにもご注意ください。また高温では変形します。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。 <保証について> 商品到着時に破損していた場合は、未開封であれば良品と交換いたします。お客様の使用過程において生じた破損は対象外とさせていただきます。 なお、素材の性質や製法から微細な欠けが生じている場合がありますが、極端なものを除き良品として出荷させていただきております。 <商用利用について> ぷっくりメーカーを用いて制作した作品は、ご自由に販売していただいて構いませんが「さんた屋のぷっくりメーカーを使った」旨を表記していただいたり、SNSなどへの投稿時にハッシュタグ #さんた屋 #ぷっくりメーカー をつけていただけると、利用者間でノウハウの共有がしやすくなるので、さらに楽しく遊べると考えております。趣旨ご理解いただければと幸いです。
-
ぷっくりメーカー Ⓡ メガ(りんご)
¥2,970
ぷっくりメーカー®は、さんた屋製レザークラフト用「絞り型」です。 タンニンなめし革を濡らして整形すると乾燥後にも形状を保持するという「ウエットフォーミング」の技法を応用した革遊びです。 透明のドーナツ状の物が商品であり、完成品や撮影用の小物は付属しません。 * 商品画像には小さな丸穴が6個あいていますが、実物には穴はありません。 完成したものでトレーやポーチなどを製作できます。 写真のポーチは、これを活用した作例です。 製作方法はこちらのブログ記事を参照ください。 http://factorysanta.livedoor.blog/archives/19939678.html この型の難易度=☆☆☆☆☆ (☆の数が多いほど上級者向け) ■使い方(遊び方) 2mm前後のタンニンなめしの革に均一に水分を含ませます。 あらかじめ少し指で伸ばしておきます。 ぷっくりメーカーにセットします。 ずれないようにクリップなどで挟んだり、後述するようにクランプで止めます。 ぐいぐい押して整形します(好きなだけ)。 よく乾燥させて切り取ります。 形を維持するには裏からカタメールや木工ボンドなどを塗ります。 ■オス型の活用 紙粘土やおゆぷらなどで作ったオス型を製作し、クランプなどで絞めて成型すると、安定的に生産できます。オス型が大きすぎたり、強く締め付けすぎるとぷっくりメーカーを破損しますのでお気を付けください。 <サイズ>(0.2mm程度の誤差があります) 本体サイズ 約12cm x 約10.5cm 出来上がるリンゴの大きさ 約7.5cm x 約6.5cm <ご注意> 精度を重視しシャープなカットとなっています。縁で怪我をしないようご注意ください。手触りが気になる方は紙やすりなどで丸めてお使いください。 繊細な製品です。無理な力を加えると破損します。 <アクリル樹脂の特長とお手入れ> ガラスに比較して傷が付きやすく、また溶剤に侵され易いです。シンナーやトルエンなどの有機溶剤のほか、化粧品や整髪料などにもご注意ください。また高温では変形します。 清掃方法としては、柔らかな布ときれいな水で行い、しつこい油膜などは中性洗剤入りのぬるま湯で取り除いてください。 <保証について> 商品到着時に破損していた場合は、未開封であれば良品と交換いたします。お客様の使用過程において生じた破損は対象外とさせていただきます。 なお、素材の性質や製法から微細な欠けが生じている場合がありますが、極端なものを除き良品として出荷させていただきております。 <商用利用について> ぷっくりメーカーを用いて制作した作品は、ご自由に販売していただいて構いませんが「さんた屋のぷっくりメーカーを使った」旨を表記していただいたり、SNSなどへの投稿時にハッシュタグ #さんた屋 #ぷっくりメーカー をつけていただけると、利用者間でノウハウの共有がしやすくなるので、さらに楽しく遊べると考えております。趣旨ご理解いただければと幸いです。